抱き枕の洗い方って?そのときの注意点は?

公開日: 

345580
子どもが幼児の時にプレゼントであげたお気に入りの“抱き枕”。

何年も使っているから汚れも目立ってきて、臭いも気になるので、
洗濯したいと思っているけど・・・洗えるんだろうか?

そんなあなたに洗い方を、こそっとお教えします。

スポンサードリンク

抱き枕の洗い方

抱き枕といっても、大きさから材質、中の詰め物の種類によって、
洗い方の方法が、大きく3種類に分かれます。

1.枕カバーのような“カバー”が付いてるもの
2.取扱い絵表示に“洗える”表示されているもの
3.取扱い絵表示に“水洗い不可”表示されているもの

カバーが付いているものは、カバーを他の洗濯ものと一緒に洗えます。

次は、本体の問題ですが、

取扱い絵表示(小さい布のタグ)に“洗える”表示があれば、その表示
に従って洗濯します。

一般的に多いのは、表地がアクリル起毛・フェルトで、中綿は、
ポリウレタン・ポリエステル綿が使われるものです。

汚れが目立ち、気になる部分があれば、液体洗剤の原液を塗っておく。
特にひどい汚れが目立つ場合は、10分ほど時間を置いてから、歯ブラシ
を使って、叩くようにして汚れを浮かします。

スポンサードリンク

そして、洗濯機の場合は、「手洗いコース」か「ドライクリーニング・
コース」を選択し、洗剤と柔軟剤をセットして開始します。

しかし、出来れば“手洗い”をお勧めします。

程よい大きさの洗濯桶に、30℃程のぬるま湯を用意して、少なめの
洗剤を良く溶かした中に、本体を入れ、優しく押し洗いします。

大きくて長い本体であれば、バスタブを活用する方法もあります。

また“水洗い不可”が表示されている本体については、ダメ元の
気持ちであれば、洗ってみましょう。
但し、手洗いになりますので、上記の方法と同じように行います。

注意すること

まず“すすぎ”を十分に行うこと。

すすぎが不十分であると、洗剤が残り、乾いてからも嫌な臭いの元に
なるし、衛生的にも良くないですね。

次は、干し方です。

形を整えて、風当りが良いところで陰干しします。
一日だけでは完全に乾かないと思いますので、三日ほど掛けて完全に
乾かしてから、カバーを付けて使用します。

乾いたかどうかは、げんこつでグゥッと押してみて、湿り気がないか
を確かめて見る方法もあります。
あと、鼻を近づけて臭いをかいでみても何となくわかりますので、
お試しください。

まとめ

子どもが抱き枕を抱えて寝ている姿は本当に可愛いものですね。

汚れても変形してもなかなか捨てられないものでもありますので
いつもキレイにしてあげたいものです。

 

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑