年賀状を出していない人から来た場合の対処法

公開日: 

498860

お正月楽しみのひとつに、もらうと嬉しいものとして年賀状があります。

最近は、メールやSNSで済ませて、年々送る数を減らしている方も多い

と思います。(私もそうですが)

 

しかし、前年来なかった方や、転職等で仕事上の付き合いが無くなった方、

等々の理由で、今回出していなかった方から年賀状が届いてしまった。

さてさて、どうしたらよいでしょう。

相手別に、私の対処法をお教えしますのでご参考にしてください。

スポンサードリンク

返送するか、しないか

まず、自分の気持ちを正直に、年賀状を受け取って“嬉しい”“嬉しくない”

の二つに分けます。

 

そこで、“嬉しい”と感じた場合は、悩まず返送します。

で、問題は“嬉しくない”と感じた場合ですが、これはまた2手に分かれます。

縁を切っても問題ない相手か?どうか。です。

 

詳細は、以下の「年賀状をやめるときの方法」をご覧ください。

年賀状を やめるときの方法について

年賀状を やめるときの方法について

 

縁を切るとは、これからも会うことはまず考えられないし、会わなくとも

スポンサードリンク

生活や仕事上でも全く問題が無いと思われる相手のことと位置付けています。

決して、一般的に思われるケンカ別れとは異なる認識です。

 

特に、“嬉しくない”と感じるが、生活や仕事上で縁が切れない相手の場合は

マナーを守って返送します。

返送する年賀状の書き方

さて、返送することを決めたら、相手は“目上”か“それ以外”で異なります。

自分と同等か後輩や目下の場合は「遅れてしまった」や「早々にありがとう」

等のお詫びの気持ちを込めて書くことができますが、“目上”の方には一般的に

マナーとして使えません。

 

326345

本来、年賀状は、会社の上司や目上の方へ年始回りに行けない場合の賀詞に

あたるため、謹賀新年、恭賀新年と共に、「謹んで新年のお喜びを申し上げます」

等の挨拶文を記載ものなんです。

 

これは、武家社会で、家臣がお殿様や上司へ忠義を誓う方法として、元旦に

年始回りをしていたことが庶民にも広がり、どうしても伺えないときに年賀状を

出すようになったことに因んでいるようです。

まとめ

縁を切るというと、うっと構える方もいらっしゃるかと思います。

そう気になる方は、面倒でしょうが悩まず返送する方がストレスにもなりません。

 

たかが年賀状です。

一切出さなくても“村八分”になることもないと思います。

 

 

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑