鏡餅の使いまわしってどうなの?

公開日: 

50506f0f3d5104ba1733b682e3f515ef_s
お正月の床の間になくてはならないもの

鏡餅(かがみもち)

私が小さかった頃は、年末が近づくと、

周りの家々のあちこちで、餅つきが行われていました。

つき立ての餅を少し食べたり、熱々の餅をこねて

お正月用の「丸餅」や「のし餅」(冷めたら切って角餅へ)

メインは、子どもには触らせて貰えなかった“鏡餅”

しかし、最近ではこの“鏡もち”は、

あちこちのスーパーで、沢山の大小の種類を見かけますね。

しかも真空パックになっていて、カビや変質のリスクが

劇的に減っています。

また、立派な台座からプラスチック製のみかんまで

キレイなデコレーションも付いていますね。

 

さて、この真空パックの“鏡もち”は、頑丈なプラスチック

に密閉されているし、あまり餅を食べないので、

来年用として「使いまわし」は出来るのでしょうか?

また、賞味期限と書いてあるが、消費期限と

どう違うのでしょうか?

スポンサードリンク

鏡餅の使いまわしってどうなの?

結論からいうと、

お正月に飾るもの(しめ縄など)は、縁起物ですので、

毎年お正月には、新調するのが当然といわれています。

ただし、飾るのが目的で、中に入っている“餅”自体は

食べないとのお考えでしたら、個人的には

使いまわしで良いと思います。

実際、私の家でも、真空パックされた鏡もちを、

3年(3正月)ほど、使いまわしをやっていました。

スポンサードリンク

その3年目にが、餅の真っ白いプラスチックケースが

黄色く変色していたので、さすがに替えましたが・・・

餅の裏側の、賞味期限は、とっくに切れていましたが、

食べてみました。(正直まずかったですね)

ところで、消費期限と賞味期限ってなんでしょうね。

 

消費期限と賞味期限の違いは?

「消費期限」と「賞味期限」は食品によって使い
わけられています。

《以下は農林水産省のサイトから》

消費期限って?

お弁当や洋生菓子など長くは保存がきかない食品に表示
してあります。

開封していない状態で、表示されている保存方法に従っ
て保存したときに、食べても安全な期限を示しています。
消費期限内に食べるようにしましょう。

賞味期限って?
ハム・ソーセージやスナック菓子、缶詰など冷蔵や常温
で保存がきく食品
に表示してあります。

開封していない状態で、表示されている保存方法に従っ
て保存したときに、おいしく食べられる期限を示して
います。賞味期限内においしく食べましょう。
ただし、賞味期限を過ぎても食べられなくなるとは限り
ません。

まとめ

105188
お正月には、欠かせない“鏡もち”なので、

やはり毎年買い替えるのがいいのでしょうね。

そして、鏡開き(1月11日)には、この鏡もちを

“ぜんざい”に入れて、美味しく食べましょう♪

 

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑