内祝いとお返しの違いって?なに?

公開日: 

266754
結婚や出産などのお祝いごとの際、いただいたご祝儀のお返しとして
“のし”に内祝いと書きますが、

そもそも内祝いって、いったいなんなんでしょう?

また、内祝いとお返しの違いって、どう違うのでしょう?

スポンサードリンク

内祝い

本来、内祝いとは“内輪のお祝い”のことです。

内祝いは、親しい方や親戚などの身内の間で、結婚や出産、新築、
病気快気など内輪のお祝い事があったときに、そのお披露目や報告
も兼ねて記念になるような品物を贈っていました。

従って、お祝いをいただいたことに対する“お返し”とは異なり、
お祝いをもらわなかった方にも贈っていました。

 

現在の状況

現在では、内祝いとお返しは、混同して考える方が多くみらるよう
です。

例えば、初めての出産で嬉しさのあまり、親戚の方の自宅にお披露目
を兼ねて、記念の品を内祝いとして持参した場合はどうでしょう。

結婚して懐妊し、出産予定日などを逐一連絡し合う間柄や、出産への
お祝いを贈った方であればまだしも、途中経過もあまり知らなく突然
訪問されたら普通の人は困惑しますよね。

お祝いを催促されている、またはお祝いをしていなかった嫌味なのか
と思われる事態になり得ます。

また、内祝いへのお返しをされたとも聞きます。

結論としては、お祝いへのお返しのことを「内祝い」と称している
のが現状のようです。

スポンサードリンク

Šî–{ CMYK

お祝いや返しの相場について

お祝いやお返しの話になると必ず気になるのは「いくらがいいのか」。

このサイトを含め、現在では多くの人がインターネットで検索して
地域相場や年齢での相場などで判断し、安心していると思います。

確かに、サイト上に文字として書かれてあると信頼して従ってしまい
ますが、このようなマナーと呼ばれるものは心と心の問題であって
答えがないものだと思います。

特に、お返しの額はもらった金額(品を含む)の“半額”が相場と、
どこを見ても書いてあり、大半の方がそう思っていることでしょう。

そのため、自分はこれだけあげたのに、お返しの品は「半額以下では
ないか」と目くじらを立てる方や、「これは縁を切りたいことか」と
発展していまって円滑な関係が崩れる問題も生じています。

お祝いは、こころも底から祝福を形に表すこととして、お返しを期待
しない方が、精神的にも何倍も良いことではないでしょうか。

そういう気持ちでいれば、何らかのお返しの品が届いた場合は、感謝
の気持ちさえ沸いてくると思います。

しかし、内祝いやお返しをする場合は、このような考えの方が大半で
あることを認識して、いただいた金額の半額以上のもので揃えること
が必要になるでしょうね。
少々寂しい気持ちですが、これが現状のようです。

まとめ

内祝いもお返しも、多少のことばの違いはありますが、どちらも
相手へ感謝の気持ちを伝えることに変わりはありません。

こちらの心が大切な方へしっかり届く想いで、お祝いの品を贈り
たいものですね。

 

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑